お役にたてたらウレシイデス

ちゃんぼうぶろぐ

生活

【レビュー】悲報!洗った洗濯物が臭いのは洗濯機の汚れが原因だった!!

こんにちわ、ちゃんぼうです。

今回は、洗濯機の掃除をオススメする内容です。

洋服がめっちゃくさいの、部屋で干してないのに生乾きのにおいするのっていうあなた!!

これ、本当にやった方がいいのでぜひご覧ください!

洗ったはずなのに、くさい。

うちは、1日に最低2回は洗濯するのですが、

洗濯用の部屋で毎晩干します。除湿器をがんがんつけて翌朝にはカラっと乾くのですが、

最近タオルがめっちゃくさい。

服もくさい。

晴れた日は、お日様に干すけれど、乾いた服に鼻をうずめたら、奥底から臭が潜んでる。

柔軟剤を変えてみた。

納豆のニオイがする靴下は別で洗ってみた。

汗ばんだ服は漂白剤につけてから洗ってみた。

でも、やっぱり奥底に臭がいるのがわかる。

なんで~~!?

原因は洗濯機だった!

ドラックモリに行ったときに、陳列されていた「洗濯槽クリーナー」。

それを見て、気づいた。

う~ん、服などは毎日あらっているけど、洗濯機って洗ったことない。私、ない。

もしや、これって大変なことなんじゃ。。

ということでさっそく「洗濯槽クリーナー」を購入し、洗濯機へ投入してみました。

洗濯機、洗ってみた!

① 水を洗濯機にめいいっぱい溜める。

②「洗濯槽クリーナー」を投入!2~3分洗濯機を回して、あとは3~4時間ほど放置。

③さて、4時間たったので、様子をみると・・・

ひえ~~~~~!!!!


なんということでしょう~~~~!邪悪なものがうようよ浮いているではありませんか!!!

こんなものが潜んでいる洗濯槽で洗濯物を洗っていたなんて、自分で自分をの呪うわ。

④脱水するために排水。邪悪な汚れが底に着地し、キッチンタオルで拭き取ることに。

これが1回では取り切れず、溜水→ぐるぐる→排水→拭き取る を計3回しました。

⑤こんなにピカピカに°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

洗濯機洗浄後の服のにおいは?

ピカピカになった洗濯槽で、いつも通りに洗濯物を洗濯してみました。

乾いた後のニオイは、、なんということでしょう!

柔軟剤のいい香りのみ🌸

え~~今までのクサイのって、やっぱりあの邪悪なものが根源だったのね!!!

恐ろしや~~!!

まとめ

洗濯槽洗ってないなんて、逆に信じられないって方もいらっしゃると思いますが、

私は今気づけてよかったと思っています。

気づけた時から変わっていきますもんね!

もし、洗濯槽洗ったことがない、洗剤代がもったいないって方、

月に1~2回500円で、毎日の洗濯物から心地いい香りがして、気分もあがるなら、

お安いもんだと思います。

ぜひお試しください(o^―^o)

以上、お読みいただきありがとうございました。

-生活

Copyright© ちゃんぼうぶろぐ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.